COSTCO コストコ畑のイモコちゃん
with KALDI カルディ畑のキノコちゃん
COSTCO

コストコ リピートしてるオススメ日用品❗

イモコ

こんにちは🌞イモコです👩‍🌾

今日のコストコ畑の収穫は、イモコがリピートしている洗剤をご紹介✨

☆食器用洗剤☆ キュキュット クリア除菌

 

花王キュキュット クリア除菌

1500ml 税込¥528

超特大サイズ❗

240mlで安い所で120円ぐらいだけどそれと比べるとかなりお買い得❗

240mlが約6本分❗120円を6本買ったら720円❗コストコ安い❗❗

12年前のメモによると当時は1500mlで¥658やったらしい😯

100円以上も安くなってる💡値上げが続いてる中、12年前を考えるとラッキーって思っちゃうよね(笑)

特大サイズだけど、イモコ家では1か月もつかもたないか…くらい🤔

薄めずそのまま詰め替えられるし便利🎶

油汚れがすごい落ちてその名の通りキュッキュッって感じ(笑)

ネーミングセンスグー👍笑

これはグレープフルーツの香りで、コストコ畑にはもう1種類ラベルがオレンジの物があってそれは、オレンジの香り✨

イモコはいつもこの白いラベルの方を収穫するよ🎶

めっちゃグレープフルーツではないけど、ほのか~に香る位😄

液の色は青❗グレープフルーツやから黄色っぽいのを想像してたけど違った(笑)

ウイルス除去は、今までにない表示だったけどコロナが流行り最近ではウイルスという言葉にも慣れてしまって除去の表示が当たり前になってきてるね💦

イモコは、スポンジで押したら上から液が出てくる容器にうつして使ってるよ🎶

片手で出来るし簡単で便利❗❗これはオススメ✨

成分など…

除菌・消臭・除渋・くすみ落とし・ウイルス除去

長もち泡がすすいだ瞬間一気にパッ✨

油汚れに強い・サッと泡切れ・手にやさしい

スポンジの除菌:スポンジをよく絞り、約8mlの原液をつけ、まんべんなく浸透させ次に使用するまで置いておく。

まな板の除菌・ウイルス除去:一度洗い、原液約8mlをまんべんなく塗布し、約20分放置後、水で洗い流す。

食器&調理用具のウイルス除去:水1Lni対して原液10mlを混ぜ、一度洗った食器・調理用具を20分以上つけておいた後、水で洗い流す。

(すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証)

品名:台所用合成洗剤

用途:食器・調理用具用、スポンジ・プラスチック製まな板(除菌)

液性:弱酸性

成分:界面活性剤(32%、アルキルヒドロキシスルホベタイン・高級アルコール系(陰イオン))、安定化剤、除菌剤

※食器洗い乾燥機には使用できません。

※電気ポットのクエン酸洗浄には使えない。

※子供の手の届くところに置かない。

※認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。

☆おふろ洗剤☆ バスルック

  

バスルック業務用4L 税込¥898

よく落ちるし、泡切れもよく、コスパも最強やからイモコはずっとこのバスルックを使ってるよ🎶

小さいのを昔はよく買って使ってたけど、何回も買いに行かないと行けないから業務用を購入✨

ただ、重たいから詰め替える時はちょっと大変😂

注ぎ口のキャップが付いてるから簡単に詰め替えできるけど、使い始めは気を付けないと液がこぼれそうになっちゃう💦

でも、めっちゃ重宝してる商品だしオススメ❗

成分など…

・ぬるつきやザラつき、においをスッキリ落とす。

・排水口まわりに泡が溜まらずサッとすすげる。

・さわやかな洗い上がりの香り(すっきりオレンジタイプ)。

・汚れをしっかり落とすので、カビの発生を防ぐ。

・除菌も消臭もできる。除菌する場合、除菌したい部分に液がかかるようにスプレーし、5分おいてから洗い流す。

(すべての菌を除菌するわけではありません。)

品名:浴槽用合成洗剤

液性:弱アルカリ性

正味量:4L

成分:界面活性剤(3%アルキルスルホン酸ナトリウム)、金属封鎖剤、泡調整剤

使用量の目安:1㎡に対して6~7回噴射

使い方:水で濡らしてから汚れにスプレーし、スポンジ等でこすってから水で流す。

汚れがひどい場合は、こする前に2~3分置く。

用途

使えるもの:浴槽(プラスチック・ホーロー・ステンレスなど)、

浴室の床・壁・洗面器・イス・鏡など、洗面台

使えないもの:大理石などの石材(天然石の成分を含まない人工大理石には使える)

☆衣料用漂白剤☆ ワイドハイターEX POWER

   

ワイドハイター詰め替え用 880ml×3

税込¥798

花王の王道商品❗❗

ちょっと臭うなぁ~とかちょっと除菌もしたいなぁ~って時に洗剤+ワイドハイター+柔軟剤を入れてるよ🎶

洗剤のみよりも洗い上がりがスッキリする感じがするよ❗

落ちにくい汚れは、しばらくぬるま湯に浸けて少し置いておくとよく取れる✨

汗くさかったり、生乾きっぽい臭いがする時にもちょっと浸けておくと臭いが取れる😊

色落ちしそうな衣類はしない方がいいかも💦

柄物の場合は、完全に落とすのが難しい時もあるね💦

ワイドハイターの匂いは、さわやかでそんなにキツくないから柔軟剤の匂いも邪魔しない❗

詰め替え用が3個入りになってるから毎日のお洗濯に少しずつ使ってもしばらくは安心😄

部屋干しにも心強い味方だよ~😆

大きいボトル(1000ml)にはちょうど入るけど、600mlのボトルには全量入らないから注意❗❗

成分など…

いつものお洗濯で漂白・消臭・抗菌・除菌

洗剤だけでは落としきれない汚れ、ニオイを強力分解

色柄物に安心な酸素系、漂白剤(濃縮タイプ)

汚れニオイをシャットアウトしてくれる定番商品❗

品名:衣料用漂白剤

成分:過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)

液性:酸性

※子供の手の届く所に置かない。認知症の方など誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。

※漂白の時、密封容器を使わない。破裂することがある。

※効果が落ちるので、塩素系や還元系漂白剤と併用・混合しない。

※せんいが黄ばむことがあるので漂白中は直射日光のあたる所を避け、漂白後は十分にそそぐ。

※洗濯機のフタ等のプラスチック部分についた時は、すぐにふきとる。放置すると傷むことがある。

イモコ&キノコ

今日のコストコ畑の収穫はここまで✨

またオススメの商品を紹介していきます😊

インスタグラムもやってるのでよかったら見てください🎶

イモコちゃん(@cos.imoko) • Instagram写真と動画

それでは~イモイモ~🍠