こんにちは🌞イモコです👩🌾
今日はコストコ畑で収穫できる
たまご
をご紹介✨
イモコ的にコストコたまごは…
コストコのたまごは特別安いわけでもないけど、たまごをたくさん使うイモコにとってはサイズミックス20個入は助かってる❗
使う料理にもよるけど、コストコ畑に行ったら20個入を2パック買うことも❗
これを使い切れてしまうからどんなけ~😂
たまご サイズミックス 20個入

サイズミックス 20個入
税込¥395
名称:鶏卵(国産)
個卵重:MS52g以上~LL76g未満
栄養成分表示 全卵(可食部)100gあたり
エネルギー:151kcal タンパク質:12.3g 脂質:10.3g
炭水化物:0.3g ナトリウム:140㎎(食塩相当量:0.4g)
ビタミンE:3.5㎎(普通卵:1.0㎎)
買った時は395円だったけど、その後コストコ畑行ってみたら30円位値上げしてた💦
12年前のメモには¥275って書いててこの10年位で120円も値上げしてる💦
120円はでかいなぁ~😅
ビタミンE豊富❗❗
このたまごはイモコの定番❗❗リピート率高め❗❗
サイズはちょっと小さめが多いように感じる…けど量がほしいイモコにはもってこい😆
お弁当の卵焼きに入れたり🎶

晩御飯「かに玉丼」に使ったり🎶

このかに玉丼は美味しく出来て子供たちにも人気やった🥰
フュージョンゲージフリーたまご 20個入

フュージョンケージフリーたまご20個入
税込¥518
栄養成分表示 (可食部100g)あたり
エネルギー:151kcal タンパク質:12.3g 脂質:10.3g
炭水化物:0.3g ナトリウム:140㎎(食塩相当量:0.4g)
ビタミンE:4.0㎎~8.0㎎(普通卵:1.0㎎)
名称:鶏卵(国産)
卵重:MS52g~LL76g未満
ケージフリーとは、鶏が自由に動き回れるアニマルウェルフェア『快適性に配慮して開発された家畜の飼養管理』に配慮して開発された飼養システムで欧米では主流です。
コストコのケージフリー卵は、止まり木を設置した休息エリア、巣箱を設置したエリア、砂遊びのできる運動エリアなどを備えたストレスフリーの環境で育った鶏が産む卵です。
ん~大きさとか見た目は普通の卵(笑)
イモコの好きな卵かけご飯にして食べたよ😍
ちょっとイモコには普通の卵と違いがわからない💦
サイズミックスの卵とはビタミン量だけが違うからそこが大きなポイントなのかなぁ🤔
オーガニック卵 10個入

有機JAS(オーガニック卵) 10個入
税込¥880
名称:有機鶏卵(国産)
個卵重:MS52g以上~LL76g未満
収穫した1週間前にもオーガニックたまご気になって見ていて今回買ってみたんだけど、その時と賞味期限などは変わりなく後ろにも在庫がない状態やったからあまり売れていないのかな?💦
1個88円❗まぁいいたまご✨笑
賞味期限は入荷日・購入日によって違うけど、10日しかもたいない💦
これも殻は普通の卵と変わらないなぁ~🤔
割ってみたら普通の卵よりもちょっと色が薄いかなぁ~❗
高級たまごを味わうためにイモコは卵かけご飯で食べてみたよ🎶
醤油をかけずにまずは一口❗
ん?なんか味も薄い(笑)
オーガニックやからこんなもんなんかなぁ~?
次は醤油をかけてパクッ❗
うん…醤油をかけたら普通の卵と変わらない…笑
オーガニックはカラダに良いのか分からないけど、率直な感想は
普通の卵でよかった…笑
でも、こんな高級たまご滅多に食べることないから美味しい❗って思いながら皆で味わったよ😂
温泉たまご 10個入

温泉たまご 10個入
税込¥298
栄養成分表示 (可食部1個50g)あたり
エネルギー:71kcal タンパク質:6.1g 脂質:5.1g
炭水化物:0.2g 食塩相当量:0.2g 推定値です。
名称:温泉たまご 原材料名:鶏卵(国産)
丼もの・うどんなどした時に何か足りないなぁ~?ってなったらこの温泉たまご入れるだけで見た目も味も全然変わってくる~🎶
温泉たまご作るのってなかなかめんどくさいし、湯がくの難しかったりもするけどこれはそのまま使えるからめっちゃ便利✨
しかも大家族のイモコにとっては10個入なのは嬉しい🥰
韓国料理ピリ辛スープでカルグクスを食べる時に温泉たまごを入れてみたよ😊
美味しそう~😍初のカルグクス❗初のコストコ温泉たまご❗
麺のお味は、トッポギを麺にした感じでモチモチ✨
美味しい~けどスープ辛い~😂
半分まではそのままで、半分からは温泉たまごを入れて味変😆
タマゴを割ったらとろ~っと黄身が溢れ出てきた~✨
辛かったのがだいぶおさえられてまろやかになったよ🥰
温泉たまごも麺に絡んで美味しい~💕